主婦でフリーランスIT技術者の春日です。このブログはITネタが中心ですが、今回は主婦ネタです。

プラスチック製の洗濯ハンガーがすぐに壊れる

小さいモノを干すのに便利な洗濯ばさみ付きのハンガーは、どのご家庭でも使っていると思いますが、すぐ壊れて困りませんか?

こちらは、セリアさんで購入したハンガーです。税込み108円で、たくさん干せてお気に入りだったんですが、1年ぐらいで壊れました。
最初は洗濯ばさみが壊れたので、その都度付け変えていたんですが、元からポッキリ。ここまで使い込む人は珍しいかも。
靴下用プラスチックハンガーは壊れやすい洗濯物を取り込むときに一緒に家の中で保存すれば、もっと長持ちするんだと思いますが、我が家にはサンルームがあるので、いつも出しっぱなしです。

そもそも、洗濯ばさみハンガーってかさばるから家の中にしまいにくいんですよね。

そこで、プラスチックではない素材で自作してみることにしました!

材料の調達は100円ショップを利用

早速材料を探しに100円ショップへ。買ってきたものはこちら。我が家は、近所にセリアさんしかないんですが、ダイソーさんなど、どこの100円ショップにもあるものばかりですね。
自作アルミピンチハンガー材料
ワイヤーラティスは色々な形やサイズがありましたが、細長いものをチョイス。

洗濯ばさみは、もちろんプラスチックのではなく「アンティークピンチ」10個入りを3つ購入。

我が家は4人家族なので、1日で靴下は8枚になります。2日だと16枚。3日だと24枚。洗濯ばさみが30個あれば3日分のお洗濯をためられますね ^ ^

子どもは3人だから5人家族とか、じいちゃん、ばあちゃんも入れて7人家族とかってなると、3日分で7x2x3=42枚! すっごい数の靴下を干さなければならないですね。7人も家族がいたら3日もためないか。

そして、ワイヤーラティスに洗濯ばさみを吊るすために、ちょっと大きめのクリップを購入。クリップじゃなくて、単語帳を作るためのリングとか、キーホルダー用の輪っかなどもありましたが、ちょっと靴下を長めにぶら下げたかったのでクリップにしました。クリップの方がたくさん入っているし、余っても使いみちがあるということで。

あと、ワイヤーラティスを物干しに吊るすために、カバン用の鎖。写真には1つしか写ってないですが、1つだと絶対に傾いてしまうので、後からもう一つ買い足しました。

鎖を物干しにつるすために、家にあるフックをつかいましたが、フックも100円ショップで調達すると、だいたい全部で 8アイテム。税込み 864円です。

作るのも超簡単

では作っていきましょう。と言っても、道具も何も必要ないです。まず、クリップをぶら下げて、
自作洗濯ハンガー用材料(100円ショップで購入)

次に洗濯ばさみをぶら下げて、

自作靴下ハンガーアルミ洗濯ばさみ

はい。完成しました。あっという間です。

靴下用金属の洗濯ハンガー完成

バランスを取ってぶら下げるのに苦労しました。鎖をつける場所はワイヤーがクロスしているところにして、動かないようにします。

自作ピンチハンガー工夫したところ

鎖がクロスしているところに2重のリングをつけて、鎖もずれないようにしました。針金などで巻いてもよいかもしれません。

これで長持ちすると良いのですが。。。

こんなの貧乏くさくてイヤだわって方、ちょっとお金出せばカッコいいのが売っているので、こちらもお勧め。

あれ、なんだか意外と安いですね。こっちにすれば良かったかも~。

パール金属 洗濯 物干し ハンガー 角型 20ピンチ 909円

ピンチハンガー 洗濯 物干し ステンレス 34ピンチ 1,380円